My New World
写真とか。
ようこそ♪
BOSS(絵:Show)
ランキング参加中デス♪
最新記事
お知らせ (12/24)
黄昏の時間 (09/18)
メシより夕景 (09/17)
きらきらの幻想美 (09/16)
神秘 (09/15)
蘇鉄のくるるん (09/14)
夏の終わりの名残り惜しさ (09/12)
最新コメント
BOSS:犬山にゃん太郎さん (08/19)
犬山にゃん太郎:ミニトマト (08/18)
BOSS:犬山にゃん太郎さん (08/15)
犬山にゃん太郎:蓮のつぼみ (08/13)
BOSS:フレイアさん (08/06)
フレイア: (08/05)
BOSS:HANAZONOさん (07/27)
HANAZONO: (07/27)
月別アーカイブ
2012/12 (1)
2012/09 (10)
2012/08 (12)
2012/07 (15)
2012/06 (14)
2012/05 (18)
2012/04 (27)
2012/03 (19)
2012/02 (15)
2012/01 (12)
2011/12 (15)
2011/11 (27)
2011/10 (29)
2011/09 (20)
2011/08 (14)
2011/07 (19)
2011/06 (16)
2011/05 (17)
2011/04 (14)
2011/03 (3)
2011/02 (19)
2011/01 (21)
2010/12 (18)
2010/11 (18)
2010/10 (24)
2010/09 (10)
2010/08 (10)
2010/07 (15)
2010/06 (18)
2010/05 (25)
2010/04 (28)
2010/03 (19)
2010/02 (25)
2010/01 (25)
2009/12 (15)
2009/11 (16)
2009/10 (20)
2009/09 (22)
2009/08 (19)
2009/07 (17)
2009/06 (26)
2009/05 (27)
2009/04 (28)
2009/03 (27)
2009/02 (26)
2009/01 (23)
2008/12 (25)
2008/11 (30)
2008/10 (29)
2008/09 (31)
2008/08 (17)
2008/07 (22)
2008/06 (24)
2008/05 (27)
2008/04 (29)
2008/03 (22)
2008/02 (21)
2008/01 (23)
2007/12 (18)
2007/11 (21)
2007/10 (23)
2007/09 (19)
2007/08 (15)
カテゴリ
Photo (30)
Nature (671)
Macro (192)
光と影 (63)
空と雲 (71)
HDR (43)
Snap (96)
Monotone (10)
猫 (9)
夜景 (19)
Family (16)
ネタ (7)
落書き (1)
日記 (10)
Football (4)
Music (11)
未分類 (1)
リンク
Y's Photography Beautiful Cat
** カエルの見た世界 **
** Carpe Diem **
イツカノ*ドコカ
Tokyo Stray
楽ちんのすすめ
りのりのらいふ
紅い月夜に
続・芥川で遊ぶ!
四季彩写 web gallery
Drop
梢をわたる風
冬来たりなば春遠からじ2.0
WEB色見本 原色大辞典
**
管理画面
このブログをリンクに追加する
BlogPeople
List Me! by BlogPeople
RSS
QRコード
こちらもよろしく♪
Subscribe to RSS headline updates from:
Powered by FeedBurner
Subscribe to RSS headline updates from:
Powered by FeedBurner
Subscribe to RSS headline updates from:
Powered by FeedBurner
Subscribe to RSS headline updates from:
Powered by FeedBurner
**
** 雅な装い **
2010.04.01 Thu
Posted in
Macro
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
なんてことのない風景ですが、気になって気になってしょうがなかったのでつい・・・。
それにしても、この落ち着いた配色は完全にワタシ好みなのでした^^
{
4 Comments
}
** 胸キュン☆マクロ **
2010.04.02 Fri
Posted in
Macro
,
サボテン
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
ファインダーを覗きながらジリジリと寄ってしまう理由は・・・
なんとな~くわかってもらえますよねぇ???
{
4 Comments
}
** ふわっとさらっと **
2010.04.03 Sat
Posted in
Macro
,
サボテン
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
個性豊かなサボテンの世界。
昨日は思わずドキドキしそうなサボテンでしたが、今日のサボテンはなんだか肌触りがよさそうです。
それにしても、サボテンの世界はワタシが思うよりも奥が深そうで・・・。
{
2 Comments
}
** 薄明かりに咲く **
2010.04.04 Sun
Posted in
Nature
,
桜
,
西法寺
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
八重咲きの桜。
ソメイヨシノやオオシマザクラも素敵ですが、上品さでいうとこれがイチバンでしょうか。
ちょっと重めの雰囲気でも気品が感じられて・・・。
{
0 Comments
}
** うすぴんくの幻想美 **
2010.04.04 Sun
Posted in
Nature
,
桜
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
桜は引いて撮るほうが"らしさ"が出るものなのかもしれませんが、どうしても寄りたくなるのがワタシの習性。
しかも、桜はちょっと妖しげなほうが好みなので・・・。
{
0 Comments
}
** 春の色とりどり **
2010.04.04 Sun
Posted in
Nature
,
花
,
リビングストン・デージー
EOS 30D / EF70-200mm F2.8L USM
おじちゃんのガーデンでは、リビングストン・デージーが花盛り。
色とりどりの花たちが競演する様は、春ならではの華やかさ。
ちょっと絵画的に表現したかったので、陽射しが弱まるのを待ってからレリーズしました。
写実的ではないけれど、おじちゃん喜んでくれるかな???
{
2 Comments
}
** 情熱のリビングストン・デージー **
2010.04.05 Mon
Posted in
Macro
,
花
,
リビングストン・デージー
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
リビングストン・デージーの情熱色。
感情が爆発したような強烈な色彩が印象的でした。
落ち着いた雰囲気が好みのワタシにしては、ちょっと珍しい写真でしょうか・・・。
{
4 Comments
}
** 居心地のいいところ **
2010.04.06 Tue
Posted in
Nature
,
桜
EOS 30D / TAMRON A09
日本家屋に寄り添う桜は、なんとなく居心地がよさそうで。
ワタシの勝手なイメージかもしれませんが、そんな感じがするのです。
{
0 Comments
}
** こんなところにも桜模様 **
2010.04.07 Wed
Posted in
Snap
,
桜
EOS 30D / EF70-200mm F2.8L USM
先週の土曜日、下伊台にある
西法寺へ
行ってきました。
ですが、お目当ての薄墨桜は咲き始めたばかりで・・・。
見頃は今週末くらいでしょうか?
お地蔵様の足元を飾っていた風車に桜模様。
それにしても、我々日本人はよほど桜が好きなようで・・・。
{
0 Comments
}
** 白い誘惑 **
2010.04.09 Fri
Posted in
Nature
,
花
,
オステオスペルマム
EOS 30D / TAMRON A09
オステオスペルマムは赤紫がダントツで好き。
なのですが、白もステキだな~なんて思ってしまう浮気性なワタシ・・・。
なんて書きながら気づいたのですが・・・
花びらのウラの紫のほうにピントがきてるってことは・・・
やっぱり紫に惹かれてシャッターをきってしまったのかな~?なんて気もします(笑)
{
2 Comments
}
** 滑り台に散り落ちて・・・ **
2010.04.10 Sat
Posted in
Snap
,
花
,
桜
EOS 30D / SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
桜に囲まれた小さな公園では、風が吹くたびに花びらがひらりはらりと。
地面に落ちたのも綺麗だったのですが、滑り台に着地したのも意外と綺麗だったりして・・・。
{
0 Comments
}
** メッセージ **
2010.04.11 Sun
Posted in
Snap
,
花
,
桜
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
雨の日曜日。
この雨で桜も散ってしまうんだろうな・・・。
ということで、散りゆく桜を求めて森の交流センターへ。
しかしながら・・・
雫を纏ったチューリップたちにお出迎えされるともう、桜のことなど忘れてる始末。
そして、心ゆくまでチューリップを楽しんだあとクルマに戻ると・・・
散りゆく桜からのメッセージだったのでしょうか・・・。
{
2 Comments
}
** 雫マクロにはご用心 **
2010.04.12 Mon
Posted in
Macro
,
雫
,
水滴
,
チューリップ
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
桜の散り様を見に来たはずの森の交流センターでは、チューリップが雫を纏っていい感じ。
慌ててカメラを用意して、急いでいいところを見繕い、焦ってシャッターを切ったものの・・・
とにかく、マクロ撮影には時間が必要だということを再確認。
そりゃ、閉園30分前に行ったってねぇ・・・^_^;
{
0 Comments
}
** しっくりくるタイプ **
2010.04.14 Wed
Posted in
Nature
,
花
,
チューリップ
EOS 30D / EF70-200mm F2.8L USM
チューリップの変化咲き系を見かけると、こんなんもいいよねぇ♪ って思うのですが・・・
いざ撮るとなると、やはり目に馴染んだほうがしっくりくるようです。
おじちゃんのガーデンのチューリップたちも、そんなしっくりくるタイプ。
昼下がりの陽射しを浴びて輝く姿が素敵でした。
そういえば、ベランダのチューリップが思いもよらず変化咲き系。
思いもよらずだなんて、自分が選んだんじゃないような言い方してますが、間違いなくBOSSチョイス。
フリルがついたようなビラビラな花びらに、予想以上の違和感をおぼえる今日この頃なのです・・・。
{
2 Comments
}
** ざわめき **
2010.04.15 Thu
Posted in
Nature
EOS 30D / EF70-200mm F2.8L USM
もうそろそろ僕たちの出番だと、若葉たちのざわめく声が・・・。
{
0 Comments
}
** 薄紫は妖しげに **
2010.04.16 Fri
Posted in
Nature
,
花
,
ヤマツツジ
EOS 30D / EF70-200mm F2.8L USM
薄い紫色が印象的なヤマツツジ。
出会ったのは日没直前だったのですが、それが逆に妖しい雰囲気を演出してくれたようで・・・。
{
0 Comments
}
** 朝の音 **
2010.04.17 Sat
Posted in
Macro
,
雫
,
朝露
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
雨上がりの休日の朝は、カメラと一緒にぶらぶら散歩。
朝の凛とした空気の中、雫たちが奏でる暖かな歌声が聴こえてきたような気がして・・・。
{
2 Comments
}
** 水玉の女王 **
2010.04.18 Sun
Posted in
Macro
,
雫
,
水玉
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
たま~に見つけるんですよね、ハッとするほど素晴らしい水玉って。
ほかの水玉たちとは明らかに一線を画すほど、その存在感は際立っていて・・・。
なんというか、エレガントです・・・。
{
2 Comments
}
** 微笑ましい朝の風景 **
2010.04.19 Mon
Posted in
Nature
,
花
,
マーガレット
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
心躍らす
マーガレット通り
。
咲きそろうまでにはもうちょっとかかりそうですが、ひと足先に寝そべってみました。
満開の花たちにはない初々しさに、なんだか和んだ朝なのでした・・・。
{
2 Comments
}
** ともしび **
2010.04.21 Wed
Posted in
Nature
EOS 30D / EF70-200mm F2.8L USM
グラデーションが魅力的で・・・
花びらの質感が滑らかそうで・・・
やわらかい光がよく似合う花です。
道端の小さな花壇に咲いていたのを見つけて、緊急停車。
今にも雨が降り出しそうな雰囲気でしたが、この一画だけは暖かさが溢れていたような・・・。
{
0 Comments
}
** しっとりタイプ **
2010.04.23 Fri
Posted in
Macro
,
花
,
タンポポ
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
しっとりと潤いを湛えた綿毛の風景。
静かで落ち着いたイメージも、タンポポの魅力的のひとつでしょうか。
今にも旅立ちそうな雰囲気は感じられないですけどね・・・。
{
0 Comments
}
** 燃え上がる春の炎 **
2010.04.24 Sat
Posted in
Macro
,
花
,
チューリップ
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
今年も我家のベランダでは、鉢植えのチューリップが元気に咲いていました。
しかしながら、あまりにもイメージと違うフリフリの花びらに戸惑ってるうちに・・・。
そうなのです。今年のチューリップは変化系・・・。
今日、仕事から帰ってベランダを眺めてみると、いまにも花びらを落としそうなフリフリチューリップの姿が。
こりゃいかんと思って急遽撮影会と相成ったわけですが、ちょっと消化不良な感じでしょうか・・・。
それでも、燃え上がる炎のような色彩が印象的なのでした。
{
2 Comments
}
** 帰ってきた赤紫 **
2010.04.25 Sun
Posted in
Nature
,
花
,
オステオスペルマム
EOS 30D / TAMRON A09
今年もやってきたこの瞬間。
赤紫のグラデーションが、おじちゃんのガーデンを彩ります。
一年ぶりに帰ってきた赤紫を前に、カメラを持つ手もちょっと震え気味・・・???
まずは、上から。
この花を見るときは、きっとこの角度がイチバンの絶景じゃないのかなぁ。
なんて思いながら、今年もいつもの構図でご機嫌をお伺いしておきます(笑)
そして、きっと次回も赤紫・・・。
{
2 Comments
}
** 望遠で撮るオステオスペルマムは・・・ **
2010.04.26 Mon
Posted in
Nature
,
花
,
オステオスペルマム
EOS 30D / EF70-200mm F2.8L USM
オステオスペルマムは28mmで撮る。
馬鹿の一つ覚えじゃないけれど、この花を見ると28mmを装着したくなるんですよね。
花との距離感が絶妙なのかな?
なんか、撮影してて心地いい感じがしたりして。
しかし、そんな想いをグッとこらえて、今回は望遠ズームにも挑戦してみました。
結局、毎年同じような感じの写真を量産するのも如何なものか?っていうことなんですけどね。
で、しばらくファインダーを覗きながらアレコレ考えてみたものの・・・
何とも言えない違和感を感じて、4枚ほど撮ったところでギブアップ。
やっぱワタシ・・・
馬鹿の一つ覚えにしときます(笑)
{
0 Comments
}
** 魅惑のトーン **
2010.04.27 Tue
Posted in
Nature
,
花
,
オステオスペルマム
EOS 30D / TAMRON A09
オステオスペルマムには、日陰とマイナス補正がよく似合います。
そうすれば、魅惑の赤紫はますます魅力的に、漂うムードはより幻想的に・・・。
ついでに言えば、画角はもちろん・・・馬鹿の一つ覚えの28mmで(笑)
{
0 Comments
}
** 衝撃の事実? **
2010.04.28 Wed
Posted in
Nature
,
花
,
オステオスペルマム
EOS 30D / SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
「咲き始めは白いんよ」
おじちゃんの口から発せられたのは、そんな衝撃的なひとことなのでした。
もう何年も見てきてるし撮ってきてるのに、ちっとも気がついてなかったなぁ・・・。
って、マジマジと観察してみたら・・・なるほどぉ~。
ワタシって、わりと観察力がないタイプ?
{
0 Comments
}
** 喜びとせつなさと **
2010.04.29 Thu
Posted in
Nature
,
花
,
チューリップ
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
ちょっと遅れて登場した、見慣れたいつものチューリップ。
今年は変化系だけかと思っていただけに、嬉しさ倍増って感じ。
しかも大好きな紫系だなんて、これ以上ない喜びじゃないですか~。
花ひらいたら、もっとじっくりマクロしよう♪
なんて思ってたんですけど、それからわずか5日後に散りゆく運命だったなんて・・・。
きっと昨夜吹き荒れた突風にやられてしまったのでしょうね・・・。悔しいなぁ・・・。切ないなぁ・・・。
けれど、そんな想いもあってか、この写真は心に残る一枚になりそうな気がします。
もちろん、個人的に・・・ですが。
{
0 Comments
}
** 葉っぱの素敵 **
2010.04.30 Fri
Posted in
Macro
EOS 30D / SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
密度の濃い一週間がやっと終わり、明日から5連休となります。
これだけ休みがあれば、写真撮りまくれるよね~。
なんて思ってるのですが、そんなにうまくいかないのが大型連休の常・・・なんですよねぇ。
とりあえず、なんとかがんばります(笑)
それはそうと、チューリップは葉っぱも素敵なのでした♪
{
0 Comments
}